![とり](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/tori_mini.png)
どうも、とりです。
2022年、とりがおすすめするカプセルトイ7種を紹介しますよ。
カプセルトイの基本情報
まずは、カプセルトイについてです。
カプセルトイは、カプセルに入った玩具を自動販売機で販売するもので、
呼び方も複数あります。
- ガチャ
- ガチャガチャ
- ガシャ
- ガシャポン
- カプセル玩具
他にもたくさんありますが、商標的観点から「カプセルトイ」と呼ぶことをおすすめします。
例として、「ガシャポン」はバンダイさんの商標になります。
カプセルトイ専門店
カプセルトイをたくさん集めた専門店も増えてきております。
他にもカプセルトイ通販専門店というものもあります。
近くに店舗が無いという人でも気軽に購入することができて便利です。
おすすめカプセルトイ
はたらく猫 ~水産業を支える猫たち~
![](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/hatarakucat_ad.jpg)
![とり](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/tori_mini.png)
タイトルは「はたらく猫 ~水産業を支える猫たち~」です。
バンダイさんのガシャポンです。
※「ガシャポン」はバンダイ商標です
「『はたらく猫 ~水産業を支える猫たち~』のカプセルトイ紹介」はこちら
どうぶつ探検隊
![](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/animalexpedition_ad.jpg)
![とり](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/tori_mini.png)
タイトルは「どうぶつ探検隊」です。
バンダイさんのガシャポンです。
※「ガシャポン」はバンダイ商標です
どうぶつ記者会見
![](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/animalkisyakaiken_ad.jpg)
![とり](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/tori_mini.png)
タイトルは「どうぶつ記者会見」です。
バンダイさんのガシャポンです。
※「ガシャポン」はバンダイ商標です
ミニチュア EMS TRAINING KIT
![](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/EMS_TRAINING_KIT_ad.jpg)
![とり](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/tori_mini.png)
タイトルは「ミニチュア EMS TRAINING KIT」です。
バンダイさんのガシャポンです。
※「ガシャポン」はバンダイ商標です
「『ミニチュア EMS TRAINING KIT』のカプセルトイ紹介」はこちら
かぶせられる傘
![](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/kabuserarete-aumbrella_ad.jpg)
![とり](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/tori_mini.png)
タイトルは「かぶせられる傘」です。
バンダイさんのガシャポンです。
※「ガシャポン」はバンダイ商標です
インコのお茶会
![](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/Parakeet-tea-party_ad-e1652596889423.jpg)
![とり](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/tori_mini.png)
タイトルは「インコのお茶会」です。
ターリン・インターナショナルさんのガチャです。
テレワーク じゃまインコ
![](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/telework_ad-e1652596470786.jpg)
![とり](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/tori_mini.png)
タイトルは「テレワーク じゃまインコ」です。
ターリン・インターナショナルさんのガチャです。
まとめ
![とり](https://tori-channel.com/wp-content/uploads/tori_mini.png)
動物系と小鳥系に加え、装着系のカプセルトイを選んでおります。
特に装着系は他のカプセルトイと組み合わせて遊ぶと楽しそうですね。
皆さんもたくさん集めて自分の世界を作っちゃってください。
引き続き紹介させていただきますね。